今年も九州最大の忍者の祭典「うれしの温泉忍者フェスタ」が開催されます!
第7回うれしの温泉忍者フェスタ
【日時】令和4年 3月5日(土) 10時~18時まで
令和4年 3月6日(日) 9時~16時まで
【会場】嬉野市中央体育館 U-spo(ユースポ)
【住所】佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1515番地
【主催】特定非営利活動法人九州忍者保存協会
【協会】嬉野市・日本忍者協議会・佐賀県スポーツチャンバラ協会・佐賀戦国研究会
株式会社PLALDO
【入場料・参加料】無料
※(一部の体験は有料になります)
【イベント内容】
①嬉野忍者パネル展
嬉野に実在した忍者の紹介と忍者に関す情報のパネル展示【両日開催】
②忍者体験ブース
手裏剣打体験などの忍者体験を実践
【両日開催】
※一部の有料体験もあります。
③忍者スポーツ体験会
2024年に佐賀県で開催される国スポ競技のスポーツチャンバラの体験会
【両日開催】
④面浮立インスパイアード・ダンス・フィットネスワークショップ
未就学児からお年寄りまで楽しめるの面浮立の動きを取り入れたフィットネスダンスワークショップ
インストラクター
・ステファニー・アン・ホートン先生
・宮田 一輝先生
面浮立インスパイアード・ダンス・フィットネスに関して
【5日開催・14時30分から16時まで】
イベント詳細:https://www.facebook.com/148909828542589/posts/4390045757762287/?d=n
⑤忍道~うれしの忍者検定~
5日(土)1回開催【10:30から12時まで】
6日(日)2回開催【①10:00から11:30分まで、②14時30分から16時まで】
各回定員30名・事前予約制
日本忍者協議会が行っている史実を基にした忍術プログラムを体験してもらい講習後は、参加者全員に忍道3級の免状がもらえる。
当日は、忍者に関する座学から始まり呼吸法、歩行方法、人間の五感の味覚を鍛える方法、暗号解読などを学びます。
ご予約に関してはメールにてお願い致します。
お名前、年齢、ご連絡先のお電話番号、参加されたい希望日時をご記入の上、件名に忍道参加申し込みとご記入しお申し込みください。
応募締切
令和4年3月4日(金)まで
お申し込みメールアドレス
忍道に関して
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/148909828542589/posts/4361875213912675/?d=n
⑥うれしの歴史シンポジウム【忍者×佐賀の歴史×佐賀の伝統芸能】【定員30名】
会場【嬉野市市民センター】
忍者の第一人者である三重大学の山田雄司先生、佐賀戦国研究会代表の深川直也さん、佐賀大学教授ステファニー教授をお迎えして各先生方にそれぞれの専門分野の講演会を行ってもらいます。
講演後には御三方の先生を交えてのトークセッションや参加者の方々による質疑応答なども開催。
【5日開催・12時30分から14時まで】
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/148909828542589/posts/4360873604012836/?d=n
当日は山田雄司先生の著書「忍者の歴史」の販売会を行います。
シンポジウム終了後に「忍者の歴史」をご購入いただきました方を対象にサイン会を行います。
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/148909828542589/posts/4360873604012836/?d=n
⑦手裏剣打大会
飛び入り参加OKの手裏剣打大会
【6日開催・9時から13時まで】
⑧佐賀忍衆忍者ショー
佐賀忍衆による忍者ショーの2回公演
【6日開催・①11時30分、②14時】
⑨ご来場プレゼント「御忍印」
両日先着50名様のお客様に嬉野市、佐賀県に実在した忍者の御朱印「御忍印」をプレゼント‼️
※ご家族でご入場のお客様には1組にお一つのプレゼントになります。
御忍印公式サイト
https://oshinobiin.mystrikingly.com/
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/148909828542589/posts/4390140201086176/?d=n
イベント進行MCとして佐賀のご当地アイドルひぜんりささんに担当していただきます。
ひぜんりささんに関して
https://hizenrisa.jimdofree.com/
【お問い合わせ先】
忍道〜嬉野忍者検定〜に関するご予約・お問い合わせ
特定非営利活動法人九州忍者保存協会
その他、うれしの温泉忍者フェスタに関するお問い合わせ
特定非営利活動法人九州忍者保存協会
【電話番号】080-4311-0430
皆様のお越しお待ちしております。
※イベント内容が予告なく中止・変更になる場合がありますので予めご了承ください。
毎年恒例の忍者イベント「第6回うれしの温泉忍者フェスタ」を開催いたします。
今年は、オンライン忍者フェスタも同時開催。
第6回うれしの温泉忍者フェスタ
ホームぺージ
https://uresino-ninja-festa2021.jimdofree.com
ミズノ流忍者学校
・事前予約制(3回開催)
※参加無料
忍者剣術教室
・参加費:500円(刀のプレゼント付き)
・①11:00 ②13:00 ③14時 ④15時
・当日受付あり
・参加定員人数:各回10名
NIJA KIDSダンスステージ
・①10:30 ②11:15 ③13:45
※観覧無料
ダンスワークショップ
・事前予約あり(2回開催)
・①11時30分~13時 ②14時30分~16時
※参加無料
お問い合わせ
・ミズノ流忍者学校
お問合せ・お申込み・・・嬉野市役所 文化・スポーツ振興課
0954-27-7083
・ダンスステージ・ダンスワークショップ
お問合せ・お申込み・・・嬉野市役所 広報広聴課
0954-66-9115
・その他のお問合せ先
お問合せ・・・特定非営利活動法人九州忍者保存協会
0954-43-1990
皆様のお越しをお待ちしております。
オンライン忍者フェスタ【嬉野忍者月間】
●名称
古流棒手裏剣競技大会
●公式HP
http://boshuriken.sakura.ne.jp/index.html
(九州予選会)
●日時
2019/11/24(日) 10:00~15:00
●場所
元祖忍者村 肥前夢街道 芝居小屋
●同時開催
第11回全日本忍者手裏剣打選手権大会(九州予選)
https://www.facebook.com/events/515740922582413/
●お申し込み
当日現地にて(9:30~14:00)
※HPのメールアドレスへの申込は不要です。
(アピールポイント)
●自前の棒手裏剣でOK
刃が有る物はNG
逸脱した形状の物はNG
●関東ではすでに100人超えが参加
(9月だけで130人ぐらい)
●和装参加には加点有り
特に女性
●全5種目エントリー可能
九打・連打・変化A・変化B・女王戦
(詳しくはHPの、詳細→競技種目にて)
●1種目1,000円
※九州予選会に限り、参加費1種目1,000円でOKです。
●保険込み
※九州予選会に限り、HP記載の保険2000円は不要です。
今年で第11回となりました手裏剣の全国大会「全日本忍者手裏剣打選手権大会」
個人戦の九州予選は今年も佐賀県嬉野市の「元祖忍者村 肥前夢街道」で開催します。
●開催日:2019年11月24日(日)10時~15時
●当日受付時間:10時~14時まで
●定員:50名
●申込締切:2019年11月17日(日)
●同時開催:古流棒手裏剣競技大会
https://www.facebook.com/events/1223789347823106/
お申し込みは詳細は、下記の公式ホームページからご確認ください!
https://shuriken.ninja-official.com/
主催:日本忍者協議会 共催:伊賀上野観光協会
協力:伊賀流忍者博物館 伊賀之忍砦 NINJA DOJO and STORE
元祖忍者村 肥前夢街道 真田忍者十遊士の会 四季の森忍術道場
江戸隠密武蔵一族 中部国際空港セントレア SAMURAI NINJA DOJO
#全日本忍者手裏剣打選手権大会 #手裏剣大会 #肥前夢街道
佐賀の戦国史を研究・調査している「佐賀戦国研究会」(代表/深川直也氏)が、今年5月に三重県賀市で開催された三重大学伊賀連携フィールド市民講座「忍者・忍術学講座」での演題「ここまで分かった佐賀の忍者史」を、地元・佐賀県嬉野市で再演します。
神代長良の御草履取りや、筑紫広門配下の茶売りの事など、新情報を含み75分程です。
講演会終了後は、歴史研究家の中西豪先生を交えて、参加者の皆様との情報交換会も開催します。
先年から引き続き、佐賀の「忍」や「密偵」・「間者」に関する資料を探しております。
ご自宅に、ご先祖様の事などで、関連する古文書や史料をお持ちの方がいらっしゃいましたら、当日お越しになって発表されてみませんか。 新たな情報が佐賀の忍者史、さらには郷土史の発見になるかもしれません。
皆様のご参加をお待ちしております。
■日時 :令和元年7月15日(月/祝)
■開場 :13時30分 開演14時00分
■会場 :嬉野温泉 入船荘
■主催 :NPO法人九州忍者保存協会
■共催 : 佐賀戦国研究会
■入場 :無料 (事前申込不要)
■講師 :深川 直也先生(佐賀戦国研究会代表)
■ゲスト:中西 豪先生 (歴史研究家)
毎年恒例の忍者イベント「第4回うれしの温泉 忍者フェスタ」を今年も開催いたします!
日時:2019年2月23日(土)24日(日)
場所:シーボルトの湯、嬉野市体育館
HP:https://ureshino-ninja.jimdo.com/
2月23日(土)24日(日):嬉野市体育館
「電影佐賀忍者プロジェクト~第弐弾~」
(忍者ドローン操縦、VR忍者ショーなど)
23日(12時~16時)、24日(13時~17時)
※参加無料
2月23日(土):シーボルトの湯
「平成忍者列伝 in 嬉野」(トークショー)
18時~20時トークショー、20時~21時交流会
※参加無料
2月24日(日):嬉野市体育館
「河内忍び衆 忍者ショー」
時間(1回目)9時30分~ (2回目)13時30分~
※観覧無料
「ミズノ流忍者学校」
時間(1回目)9時40分~ (2回目)13時40分~
※受付は終了しました
「嬉野×忍者 ご当地グルメトークショー」
ボビー・ジュード×山田雄司教授(三重大)×中島つぐまさ
時間:11時~12時
※参加無料、トークショー受付先着150名様に無料試食チケットプレゼント
「手裏剣打大会&忍者バトル」
時間:15時~17時
※参加無料
今年で3回目を迎える「URESHINO DESIGN WEEK」とも合同開催!
https://ureshinodesignweek.jp/
イベント盛りだくさんです!皆様のお越しをお待ちしております。
全国の忍者・手裏剣ファンのみなさま、お待たせいたしました!
6月1日(金)より第10回伊賀流手裏剣打選手権大会の申込受付を開始いたします!
ご出場を希望される方は、ぜひお申込みください。
予選日は下記の通りです。
大阪予選 9月2(日) あべのハルカス近鉄タワー館7階
愛知予選 9月9日(日) 犬山忍術道場
静岡予選 10月1日(日) 浜松出世の館
九州予選 10月14日(日) 肥前夢街道
長野予選 11月4日(日)上田城跡公園内 上田市立博物館前
京都予選 12月2日(日) 伊賀流忍者道場・忍道具屋
伊賀予選 12月9日(日) うえせん白鳳プラザ
東京予選 12月16日(日) 三重テラス
九州予選参加希望者は電話・FAX・e-mail・はがきにてご応募ください。
また、下記申し込むフォームからもお申込みいただけるようになっております。
こちらもご活用ください。
肥前夢街道
〒840-0302 佐賀県嬉野市大字下野甲716-4
tel 0954-43-1990 fax 0954-43-1951
e-mail info@hizenyumekaidou.info
伊賀流手裏剣打選手権大会HP http://shuriken.iganinja.jp/
2018年9月8日(土)佐賀県嬉野市公会堂にて【第2回国際忍者学会】が開催されます!
学会では佐賀戦国研究の深川直也先生による「佐賀藩における忍者」と題した基調講演や、サンデー連載中の忍者漫画「シノビノ」、TRPG、近世演劇との忍者の関わり、弘前藩の忍者研究発表が聞ける貴重な機会となっております。
忍者や地元佐賀県の歴史を研究されている方に、是非傍聴して頂きたい内容です。
お申し込みは、下記公式ホームページよりお願いいたします。
今年も開催します九州最大の忍者イベント、第3回うれしの温泉忍者フェスタ2018!
『嬉野と忍者の歴史に関する二大講演!』
“日本の忍者研究の第一人者”三重大学人文学部の山田雄司教授より『日本各地の忍者文化』と、歴史研究家の中西豪先生(著書:史伝・鍋島直茂ー「葉隠」の名将など多数)から『藤津の戦国時代』を題材に講演をして頂きます!!
『嬉野忍者発掘事業!』
今回のメインは嬉野忍者発掘事業!今年は「佐賀戦国研究会 Sagasengoku Labo」代表の深川直也氏が、約半年間に渡り嬉野の忍者を徹底的に調査!!
この調査結果の発表を行い、山田教授と中西先生から正しい歴史か判定を頂きます。
果たして嬉野に本物の忍者は居たのか!!
また「十字手裏剣」「棒手裏剣」や、嬉野市(塩田町)発祥の武術「八天無雙流」の演武を、
なんと真田忍者の末裔である伊与久松凬氏が行います!本格的なステージイベントも見逃せません!
2018年の忍者の日(2月25日)は嬉野へ!
【第3回うれしの温泉忍者フェスタ2018】
開催日 2月25日(日)
時間 11:00~16:00
場所 嬉野市体育館
入場 無料
【コンテンツ】
手裏剣打ち大会 11:00~12:00
忍者体験コーナー 11:00~16:00
忍者うどんの振る舞い 12:00~限定300食
ステージ演舞 12:30~
忍者講演 13:00~15:00
2017年7月1日~10月31日までの間、嬉野温泉にて「第二回うれしの温泉 忍者道中2017」を開催いたします!!
忍者道中開催期間中は、肥前夢街道に入園しなくても忍者服のレンタルが可能です!また、忍者服を着用している方のみ、嬉野温泉商店街に設置している「まちかど忍術指令」というスタンプラリーに参加でき、スタンプを集めると、このイベントでしか手に入らないオリジナル忍者シールをプレゼントします!!
また期間中の特別イベントは下記のとおりです!
期間中:うれしの忍者フォトコンテスト(嬉野温泉商店街)
10/14(土)15(日):まちかど忍術道場(湯宿広場)
10/14(土): 第9回伊賀流手裏剣打選手権大会(九州予選)
10/15(日): マツバライザーK ヒーローショー(シーボルトの足湯)
各イベントの詳しい情報は「うれしの温泉忍者瓦版」にて随時更新いたします!
https://www.facebook.com/UreshinoNINJA/
みなさまのお越しをお待ちしております!!
第二回うれしの温泉忍者フェスタ 2017
九州最強忍者決定戦!
と き:2017年3月26日 10:00~16:00
ところ:嬉野温泉公園
【イベントコンテンツ】
・九州最強忍者決定戦
・忍者変身処
・手裏剣初打ちコーナー
・チャンバラ体験!
・忍者ミュージアム
・忍者ステージイベント
・九州忍者保存協会の忍者参上!
【注目企画!】<九州最強忍者決定戦!>
九州の最強忍者を決定すべく九州の忍者の総本山、嬉野にて手裏剣打ち九州大会を行う!
地方予選を勝ち抜いた猛者も。もちろん当日予選も行います。
【大会概要】
参加クラス:忍者の部(中学生以上の男性)くノ一の部(中学生以上の女性)
子供の部(小学生)
参 加 費:無料
当日予選 :10時~12時30分 温泉公園特設会場
決 勝 戦:13時より開催
ルール :手裏剣打ちで雌雄を決する。手裏剣から的までの距離、忍者の部・くノ一の部
4m子供忍者の部3m チャンスは5回で5回の合計得点で競う。
【地方予選スキーム】
忍者フェスタまでに各地で地方予選を行う。地方予選の上位入賞者は、忍者フェスタ当日の予選会を免除。いきなり決勝からスタート。(上位入賞者には、事務局より通知をお送り致します。)また、各クラスの優勝者(地方予選の総合優勝者)には忍者フェスタ当日使えるうれしの温泉宿泊券をプレゼント!
2月22日は忍者の日!ということで、忍者の日を記念して肥前夢街道では2つの特別企画を実施します!!
(特別企画其の壱)
3月26日(日)に佐賀県嬉野市の嬉野温泉公園で開催される「第二回うれしの温泉 忍者フェスタ」( https://www.facebook.com/UreshinoNINJA/ )内の「九州最強忍者決定戦」(手裏剣打大会)の嬉野予選を開催します。
開催時間は10時~15時。肥前夢街道内でエントリーを受け付けます。
(小学生の部と中学生以上の大人の部、女性の部と3グループに分かれております)
開催日:2017年2月19日(日)10時~15時
参加資格:小学生以上
(特別企画其の弐)
イベント当日は忍者服を着て肥前夢街道に来ると入園料が無料になります!
3月26日(土)、27日(日)の二日間、嬉野温泉商店街にて
「うれしの温泉商店街 忍者フェスタ」が開催されます!
イベントは伊賀忍者VS甲賀忍者VS佐賀忍者の全日本忍術競技大会や、
忍者コスプレ撮影会、ギネス社から公式認定員を招聘し、佐賀忍者の頭目・剣源蔵による「空中りんご斬り」のリベンジなども行われます!
詳しくは、忍者フェスタ専用ホームページをご覧ください!